一人暮らしの護身術

もっち

2010年10月20日 23:47

新しい生活♪ 想像するだけでウキウキしちゃいますよね(・-・*)

トラブルに巻き込まれたらどうしよう・・・なんて不安もありますよね(・・;)

お部屋選びの段階から空き巣やのぞきに狙われにくい住まい選びを心がけておく事が初期の防犯です。

自分はトラブルに「巻き込まれないだろう」、ではなく、「巻き込まれるかもしれない」という意識を持ちましょう。

まずは、侵入口となる窓や玄関などを気にしましょう。
チャイムが鳴ってもすぐには開けず、チェーン越しに話すようにしましょう。
郵便受けには鍵をつけましょう。
  ⇒オートロック付きのマンションを選べば安心感UPですね♪

個人情報が分かる書類は細かく破って捨てましょう。

通勤・通学路の途中に人通りの少ない場所がないか確認しましょう。

帰宅途中の「ながら」はやめる様にしましょう。
  ⇒歩きながら携帯電話で通話・メールをしたり音楽の聞く事は、後ろから人が
   近づいてきていても気づきにくいです。

夜になっても洗濯物を干しっぱなしにしないようにしましょう。
  ⇒外出中であるということを知らしているようなものなので、遅いと分かっていれば室内に干しましょう。

女性の一人暮らしの場合、洗濯物の中に男物の下着を交える等の工夫をしましょう。

ちょっとした心がけで、トラブルから自分の身を護る事が出来るのでご参考に!!








関連記事