この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月03日

梅雨のお洗濯

ジメジメする梅雨


お洗濯物が臭い


乾きにくい


サラリとした服に腕を通したいですよね





臭いを防ぎ、早く乾かすツボ


サラリとした服を着て梅雨の景色を楽しめる余裕を♪
梅雨時には洗濯物の臭いが気になりますね。臭いの原因は洗濯物についた雑菌。着用で付く雑菌は仕方ないとして、雑菌を「増殖させない」「必要以上に付けない」の2点が臭いを防ぐツボです。

また、洗濯物の乾きやすさといえば「洗濯指数」が思い浮かびますよね。気象協会によればその条件は、日照、気温、湿度、風、の4つだそう。

梅雨時は日照に期待できませんから、それ以外「温度」「湿度」「風」3点のコントロールが早く乾かすツボ。早く乾けば雑菌の増殖=臭いも防ぐことができます。


梅雨時お洗濯のコツ
今度は臭いや乾きのツボをふまえた洗濯のコツを覚えておきましょう。
■1回の洗濯量を減らす、汚れ物を何日も溜めない
何日も溜めると雑菌が増えて臭いの元。それに1回の洗濯量が多いと室内干しでは乾きが遅くなります。少しずつ干しながら換気をするというムリのないやり方が◎。一回着ただけで殆ど汚れていないのに洗濯しているものはないかも見直してみましょう。

■洗濯槽の汚れを専用洗剤や漂白剤などで落としておく
せっかくきれいになった洗濯ものに汚れが付着したら元も子もないですので!

■汚れをしっかり落とす
念いりにするなら、洗濯機に入れる前に予洗いをしたり、酸素系漂白剤を少し使うなどが有効です。ちなみに部屋干し用洗剤にはたいがい酸素系漂白剤が含まれています。
■すすぎにはお風呂の残り湯は使わない
洗いの時は残り湯の温かさが洗剤の酵素を活性化させる効果もありますが、すすぎに残り湯を使うと汚れが衣類にうつって臭いの元になります。それでもやっぱり残り湯をという方も、せめて最後のすすぎだけは水道水にしましょう。

■仕上げ剤を使ってみる
お好みで、くらいのおすすめ度ですが、最後のすすぎの時に、市販の抗菌作用もある柔軟剤制菌や、作用のあるお酢(ためすすぎなら1/2C、注水すすぎなら大さじ2~3杯)を使ってみても。お酢は石けんかすを防いだり、合成洗剤で洗ったときのゴワゴワ感を緩和させる効果もあります。

■早く乾かす
洗濯ものに少し残る雑菌は、濡れた状態が長いほど増殖します。湿度の高い梅雨どきは雑菌の好きな環境です。それ以前に、早く乾かないと着れなくて困りますよね!




Posted by もっち at 22:30コメント♪Щ( ̄∇ ̄Щ)(0)住まい

2011年05月31日

騒音レベル

音の大きさのことを「音圧レベル」といい、それを人間の聴覚に合わせて補正した評価尺度を


騒音レベル」といいます。


「0dBA」が人間の耳に聞こえる最低レベル耳

「120dBA」を超えると聴覚としての限界どくろ




    point_4騒音レベルの目安point_4

  0dB(A)  感覚の限界
          呼吸の音
 20dB(A)  ささやき声
          深夜の郊外住宅地
 40dB(A)  静かな住宅内のラジオ
          静かなオフィス
 60dB(A)  デパート内、普通の会話
          街頭、タイプ室
 80dB(A)  地下鉄内
          電車のガード下
100dB(A)  車クラクションから3mの距離
          バイク加速時1mの距離
120dB(A)  聴覚としての限界
          肉体的苦痛の限界
140dB(A)  ジェットエンジンの近く




音だけで、肉体の苦痛を伴うなんてご存知でしたかiconN05


マンションにお住まいの方は、特に上下左右に他人が住んでいるという事を忘れず


夜中は特に、騒音を発してご近所さんに迷惑をかけないようにマナーを守りましょうiconN09







Posted by もっち at 20:50コメント♪Щ( ̄∇ ̄Щ)(0)住まい

2011年05月24日

一人暮らしで欠かせない物は?

一人暮らしを始めるにあたって、まず何から揃えますかiconN05

1 照明器具
 夜帰ってきて部屋が真っ暗のままって嫌ですよね。

2 カーテン
 住む部屋の階層・場所にもよりますが、外から丸見えじゃ落ち着かないです。

3 布団
 睡眠は三大欲求の一つです。気持ちの良い睡眠を取るべきです。

4 冷蔵庫
 一人暮らしするなら自炊で節約。忙しければ休みの日にまとめて作って小分けで冷凍を。

5 電子レンジ
 料理の万能器具ですね。ご飯も炊けますし、もちろんお湯も簡単に作れちゃいます。







Posted by もっち at 19:30コメント♪Щ( ̄∇ ̄Щ)(0)住まい

2011年05月17日

集合住宅向きのワンちゃん

ペット飼育可の物件が増えてきていますいぬ




集合住宅向きのワンちゃんの条件って何でしょうiconN05


point_4抱っこして運べるか

point_4抜け毛量

point_4吠えやすさ

point_4ドタバタするか

point_4いたずら度




飼いやすいワンちゃんをご紹介iconN07


チワワ:パッチリお目目が愛らしい、世界最小のポケットドッグ

トイプードル:フランス貴族に愛されたオシャレ犬

パグ:愛嬌たっぷりで誇り高く、皇帝に愛された犬

ヨークシャーテリア:活発でやんちゃ、そして甘えん坊な「動く宝石」

パピヨン:蝶に例えられる美しさ、そして可憐さをもった犬

シー・ズー:神の使いとして神聖視された犬

マルチーズ:イギリスの女王に愛された純白の犬

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル:キングと名がつくにふさわしい気品溢れる犬

アメリカン・コッカー・スパニエル:アメリカでは国民的人気の犬

ボストン・テリア:タキシードを着た、朗らかで優しい犬






Posted by もっち at 08:30コメント♪Щ( ̄∇ ̄Щ)(0)住まい

2011年05月10日

セカンドハウス

秘密基地に憧れているkao_10


趣味に没頭出来る部屋を持っていないkao_12


滋賀でレジャーを楽しむ機会が多いし、荷物の保管と寝泊り出来る部屋があればなぁkao_9


家が仕事場から離れている、疲れている時は家まで帰るのがしんどいよkao_5





そんな願望、葛藤をお持ちの方は結構多く居るのではないでしょうかiconN06




セカンドハウスを持つ・・・そんなの高い無理無理、なんて諦めていませんかiconN05




多目的な部屋として賃貸するオールパーパス賃貸にご注目下さいiconN37


2人~6人(部屋の大きさによります)で入居することが出来るので家賃割り勘しちゃえば負担軽減。


初期費用も敷金・礼金・仲介手数料ゼロでとっても安く済みます。


ご検討頂ければ幸いですiconN12





Posted by もっち at 19:00コメント♪Щ( ̄∇ ̄Щ)(0)住まい