この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月09日

金利について考えよう

お金を借りる時に、一番気を付けたいのが金利。

気軽に借りたつもりの小さなお金でも、実際に払うお金はふくれ上がることがあります。

あとで取り返しのつかないことにならないよう、計画的に自分の立場に合わせて選びましょう。

法律で上限29.2%と決められている金利ですが、6%、12%、18%では、結果的に返済総額はどのくらい変わってくるのでしょう?

10万円を1ヶ月間借りたと仮定して、シュミレーションしてみましょう。



■金利6%の場合
1ヶ月間の利息は、10万円×0.06÷365×30=493円
   ↓
1ヶ月間の利息は、493円!


■金利12%の場合
1ヶ月間の利息は、10万円×0.12÷365×30=986円
   ↓
6%との差額493円


■金利18%の場合
1ヶ月間の利息は、10万円×0.18÷365×30=1,479円
   ↓
12%との差額493円!
6%との差額986円!


返済期間が長くなればなるほど、当然支払う利息も増えます。

金利だけでなく、返済回数も含めて融資を受ける際には、シュミレーションしておきましょう。








Posted by もっち at 22:37コメント♪Щ( ̄∇ ̄Щ)(0)その他