2010年10月29日

1R、1K、1DKの違いは?

お部屋探しをされている皆さん、どんな間取りにするかお決まりですかiconN06


間取りの違いは最低限知っておきましょうiconN12



1R(ワンルーム)

1R、1K、1DKの違いは?


キッチンと居室が仕切られず一体化している間取りのことです(*゜-゜)


居室にキッチンがあるため、安全を考慮して電気コンロやIHコンロを採用している場合が多い様です。


1R・1K・1DKが同じ専有面積だとすると、キッチンとの仕切がない分ワンルームの居室スペースが広くなります。




1K(ワンケー)

1R、1K、1DKの違いは?


キッチンスペースが4.5帖までの部屋をKと表記しており、キッチンと部屋の間に仕切り戸があれば1Kと表記されます(*゜ー゜)


キッチンだけでなく、バス・トイレ・洗面といった水を扱うスペースが居室と仕切られている物件がほとんどです。




1DK(ワンディーケー)

1R、1K、1DKの違いは?


キッチンが4.5帖~8帖のスペースが確保されている間取りで、DKはダイニングキッチンの略。8帖以上になるとLDKになります(*゜ー+゜)


1Kと同じくキッチンと居室は仕切り戸によって分けられています。


1Kよりキッチンスペースが広がったことによって、食事をする部屋と寝室を分けて生活することもできます。




どの間取りが自分のライフスタイルに合うか、イメージ出来ない様であれば実際にお部屋を見て下さいねiconN10


↓ ↓ ↓ ご参考 ↓ ↓ ↓

1R、1K、1DKの違いは?






同じカテゴリー(住まい)の記事画像
ビックリした犬用〇〇グッズランキング
引越しの時に面倒なこと
お部屋探しのポイント☆
騒音レベル
一人暮らしで欠かせない物は?
下水に油を流さないで下さい!!
同じカテゴリー(住まい)の記事
 ビックリした犬用〇〇グッズランキング (2011-08-05 22:55)
 おもしろおかしくペットと暮らす☆ (2011-07-22 08:30)
 引越しの時に面倒なこと (2011-07-15 23:30)
 お部屋探しのポイント☆ (2011-07-08 19:45)
 2人入居可 (2011-06-07 20:00)
 梅雨のお洗濯 (2011-06-03 22:30)


Posted by もっち at 08:30 │Comments( 0 ) 住まい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。